買取実績

ロレックス 1601/4 デイトジャストの買取価格を紹介します

こんにちは、リサイクルマート高知介良店です。
本日はROLEX【ロレックス】1601/4 デイトジャストを買取させていただきました。
こちらの記事は
・ロレックスを売りたい方
・デイトジャストの買取価格を知りたい方
にお勧めの内容になっております。
査定ポイントも併せて紹介しますのでぜひ参考にしてください。
1601/4 デイトジャストについて
ブランド名:ROLEX【ロレックス】
型番:1601/4
モデル名:デイトジャスト
ロレックスにおいては最も定番と呼べるもので、これまでにおおくのマイナーチェンジが行われながらもほとんどデザインが変わっていないモデルです。
ロレックスはドレスウォッチとスポーツウォッチに大きく分けられますが、デイトジャストはドレスウォッチの代表格です。
ぱっと見ではわかりにくいですが、ベゼルは18金ホワイトゴールドで出来ており、実はラグジュアリーなモデルです。
査定ポイント
今回買取価格は250,000円という結果でした。
ではなぜその金額が付いたのか説明をしていきます。
ポイントは3つあります。
①針の腐食
1つ目は針の腐食です。
本日買取させていただいたデイトジャストは1973年ごろに製造されたモデルでした。
約50年前のモデルともなると使用に伴う傷はもちろん、針も経年劣化を起こしてしまうことがあります。
今回も残念ながら例にもれず、腐食が見受けられてしまったため査定金額は通常よりもマイナスになってしまいました。
②ベルトの伸び
2つ目はベルトの伸びです。
このタイプのブレスレットをジュビリーブレスと呼びます。
古いタイプのジュビリーは非常に伸びやすい性質があります。
一度伸びてしまうと修理することはできず、メーカーで交換するしかありません。
交換にはお凡そ15万円ほどかかってしまうため、交換せず現状での販売となります。
今回はそれほど垂れていたわけではありませんので査定にはあまり影響しませんでしたが、デイトジャストは特にブレスの状態が重要になります。
③付属品の有無
3つ目は付属品の有無です。
ロレックスは付属品として「外箱」「箱」「余りコマ(調整していれば)」「ギャランティーカード」があります。
この中で特に重要なのが「ギャランティーカード」です。
他の付属品はオークションなどで仕入れることが可能ですが、ギャランティーカードは購入時の1度きりしか手に入れるチャンスはなく、再発行もできません。
モデルにもよりますが、ギャランティーカードの有無で5~数十万変わってくることもあるので大切に保管しておきましょう。
箱であれば5,000円前後、コマは1つあたり8,000~20,000円(素材による)変わってきます。
今回は付属品が何もなかったため大きく査定額は下がってしまいました。
最後に
今回はロレックスの1601/4デイトジャストについて紹介させていただきました。
ロレックスは他ブランドと比べても人気が高く、購入年数が経過しているものでも高価買取しております。
逆に数十年経過しているものであっても当時の購入価格より高い金額で売却できた、という事も珍しくありません。
もし換金を検討されている方がいらっしゃいましたら、お気軽に当店へご相談ください!
皆様のご来店心よりお待ちしております。