スタッフブログ

コラム:金相場最高額更新中!金の売り時とは(改訂版)

2024年04月17日 [ 店長 , 新着情報 ]

高騰し続ける金相場 いつ売るのがいい?

 

※このコラムは2023年3月に更新した

ブログを加筆修正したものです。

 

2024年4月16日、金相場は

史上最高額を更新しました。

 

ここ数年の金相場の高騰は

とどまることを知りません。

 

世界では紛争などが頻発しており

平和と呼べる状態ではありません。

こうした不安が増大していくと

現物資産である金は高騰していきます。

 

また、金の値段はドルを元に決まるため

円安が強まるとますます金の値段は

上がっていきます。

 

昭和天皇60周年金貨.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像

 

当店のメイン買取品である金とプラチナ。

 

たくさんのお客様から

「今は売り時?」

と聞かれますが

そのたびに私はこう答えます。

 

「お客様にとって現金が

 必要な時が売り時です」

 

気にすべきなのは相場よりも「現金を使う目的」

 

これは

“現金を使う目的をはっきりさせましょう”

ということです。

 

日本だけでなく世界的に見ても

インフレによる物価高騰が

進んでおり、

”現金の価値が下がり続けている”

状態に陥っているのです。

 

このような状況下で

『金・プラチナ相場が高いから』

を理由にして、現在進行形で

価値が下がっている現金に

換えることは良い選択とは

言えないでしょう。

 

金の状態であれば今後も相場が

上がる可能性があるのですから。

(当然下がる可能性もあります!)

 

日々の生活をしていると急に

まとまったお金が必要に

なる時がありますよね。

 

突然の事故や病気、冠婚葬祭、

子どもの学費、車の維持・管理、

家のリフォーム等々・・・。

 

そうしたときに金をすみやかに

現金化して対応することが

金相場との賢い付き合い方と

言えるでしょう。

 

 

今後の金相場はどうなる?

 

「これからさらに金相場は上がる?」

という問い合わせも多いです。

 

こればかりは

「わかりません」

と答えざるを得ません。

 

10年単位の長い目で見れば

上がる可能性は高いですが

1~2年程度の短い期間で

判断することは不可能です。

 

もともと金は人類にとって

世界共通の財産であり、

金貨や小判のように貨幣として

使われてきた歴史があります。

しかし、経済成長が進むにつれ

金そのものを貨幣として使うと

量が足りなくなってしまいます。

そのため各国家は

「金と交換できる券」を

発行するようになりました。

これがお金(money)が誕生した歴史です。

 

現在の地球上の人口は

2022年11月時点で80億人を

突破したそうです。

 

日本では人口減少が社会問題と

なっていますが世界規模で

見ると人口は増えつづけています。

 

人口が増えれば経済活動は

活発になりますし

それだけ金を欲しがる人が

増えることになります。

需要が増えればモノの値段は

上がっていくのです。

 

また、『相場が高いから換金する』

と考える方は後になって後悔する

可能性が高いと言えます。

 

例えば今日相場が過去最高額を

更新したため手持ちの金を

換金したとします。

それはあくまで今日の話であって

明日以降に更に上がっている

可能性があるのですから

結局は

『あの時に売らなければ良かった…』

と考えてしまうのです。

 

ただし、金をずっと保有したまま

亡くなってしまったり

突然の事故や病気で

思うように体が動かなくなって

しまうこともあります。

 

”金”は資産であり、いつか

お金に換えてそのお金を

使わなければ意味が無いのです。

 

相場の上げ下げに一喜一憂せず

現金を使う目的をはっきりさせて

後悔のない取引をすることを

おススメいたします。

 

      鑑定士 柏原

 

画像1メイプルリーフ金貨.JPGのサムネイル画像

 


テレホンカード買取中!家の中にテレカが眠っていませんか?

2024年04月15日 [ 新着情報 ]

家の中に眠っているテレカはありませんか?

当店で最も多い買取数を誇るのが

テレホンカードです。

2024_テレホンカード.jpg

 

穴の開いていない未使用品であれば

絵柄は一切関係ありません。

 

テレホンカードを買取してどうするの?

一人一台のスマホを持ち

公衆電話が姿を消している

この令和の時代にテレカの

ニーズなんてあるのかと

思った方も多いと思います。

 

テレカ買ってどうするの?.jpg

 

このように通信販売事業や

コールセンターなどたくさんの

アナログ回線を持っている企業に

おいてテレカは経費削減の

強い味方なのです。

 

なお、インターネットやスマホの

デジタル回線についてはテレカで

料金を支払うことは出来ません。

 

こうした隠れたニーズがあればこそ

買取というものは可能となります。

 

家の中に眠っているテレカが

ありましたら買取専門リサイクルマート

MEGAドン・キホーテ桐生店へ

ご相談ください!

 

 

   鑑定士 柏原

 

 

 

 


4月の営業予定に関するお知らせ

2024年04月01日 [ 新着情報 ]

4月の営業予定日のお知らせ

日・木曜日は不用品および工業用

ミシンの回収を実施しているため

店舗はお休みとなります。

202404.jpg

 

なお、店舗へ電話していただくと

店主のスマートフォンに自動転送

されますのでお電話でのお問い合わせは

可能です。

(TEL 0277-43-7888)

 

ご不便とご迷惑をおかけしておりますが

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

        鑑定士 柏原

 

 

 


買取に関するご案内:家具・家電について

2024年03月20日 [ 新着情報 ]

リサイクルマートでは家具・家電の買取はしているの?

 

年度末となり、引っ越しシーズンとなりました。

 

この季節になると

「使わなくなった家具や家電を

買取して欲しい」という

お問い合わせが多くなります。

 

現在、当店では家具の買取は

行っておりません。

原則としてすべてお断りを

させてもらっております。

 

せっかく当店のことを

検索してみつけていただき

更にお問い合わせいただいた

お客様におかれましては

申し訳ない気持ちで

いっぱいです・・・。

 

では家電(主にテレビ、冷蔵庫

洗濯機など)はというと

”製造から約3年以内のもの”で

なおかつ

”壊れていないもの”に限って

買取をしています。

 

このような方針を取っている理由は

いくつかあるのですが、それには

リサイクルショップの業態について

説明する必要があります。

 

「買取専門店」と「総合店」

 

リサイクルショップにも種類があり、

大きく分けて以下2つになります。

 

 ①買取専門店

 ②総合店

※他にも”質店”や”中古自動車買取店”など

ありますが今回は割愛いたします。

 

ちなみに「リサイクルマート

MEGAドン・キホーテ桐生」は

”①買取専門店”という分類に

あたります。

 

①買取専門店の特徴

 ◎お店が小さい

 ◎店頭販売はあまり行わない

 ◎買取品は貴金属・ブランド品・

金券など高額品がメイン

 

②総合店の特徴

 ◎お店が大きい

 ◎店頭販売に力を入れている

 ◎買取品は家具、家電、生活雑貨、

日用品、ホビー関連などがメイン

 

当店は非常に小さなお店であり

大きなものが多い家具や家電を

置くスペースも無いため

非常に不得手な分野なのです。

 

では、総合店であれば必ず

家具・家電を買取してくれるのか?

というと必ずしもそうとは言えません。

 

最近は新品の家具や家電を安く

販売する店が増えました。

消費者目線でいえば「家具・家電でも

古くなったらまた新しく買えばいい」と

いう考えが浸透してきており、

中古の家具・家電のニーズが

下がっています。

 

こうした要因もあり

当店では現在、家具・家電の

買取に関しては厳しい方針を

取っております。

 

買取の対象品に関しては

一度お電話でお問い合わせください。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

     鑑定士 柏原

 

 

 

 

 


東武鉄道株主優待券の買取額をアップしました!

2024年01月09日 [ 店長 , 新着情報 ]

 

東武鉄道株主優待券の

買取額を1枚600円にアップしました!

 

販売額は据え置きの800円です。

 

東武線 新桐生~北千住・浅草間の

乗車賃が1,220円ですので

片道だけで420円

往復すれば840円もお得に

なります!

 

なお、取り置きにも対応していますが

お電話で問い合わせがあった際に

在庫がある場合に限って取り置き

いたします。

入荷次第、当店から連絡することは

ありませんのでご了承ください。

 

TEL:0277-43-7888(10時~18時30分)

 ※店主スマホに転送されます

 

   鑑定士 柏原


取扱い商品・査定についての
ご相談はお気軽にどうぞ

0277-43-7888

受付時間 AM10:00~PM7:00