新着情報

TIFFANY&CO. ティファニーのアクセサリーを高く買い取ってもらうにはどうしたらいいの?

TIFFANY&CO.ってどんなブランド?
ティファニーは、1837年にニューヨークで創業したアメリカを代表する高級ジュエリーブランドです。チャールズ・ルイス・ティファニーが創業し、当初は文房具や装飾品を扱っていましたが、後にジュエリーの分野で世界的に名を馳せるようになりました。
特に有名なのは、ブランドを象徴する「ティファニーブルー」と呼ばれる美しい水色のパッケージです。この色は、コマドリの卵の色に由来すると言われています。また、ダイヤモンドの品質基準「ティファニーセッティング」を考案し、ダイヤモンドの輝きを最大限に引き出す6本の立て爪で石を高く掲げるデザインは、婚約指輪のスタンダードとなりました。
映画『ティファニーで朝食を』でも有名になり、多くの人々に愛されています。その洗練されたデザインと高い品質は、時代を超えて人々を魅了し続けています。
ティファニー リターン トゥ ミニハート ペンダントの魅力
「ティファニー」と聞くと、誰もが憧れる世界的なジュエリーブランドを思い浮かべるでしょう。その中でも、「リターン トゥ ミニハート」コレクションは、多くの人に愛され続ける、まさにティファニーのアイコンとも言える存在です。
その名の通り、小さなハートのチャームが特徴。可愛らしいモチーフでありながら、ティファニーならではの洗練されたデザインは、大人の女性が身につけても甘くなりすぎず、上品な印象を与えます。カジュアルなTシャツに合わせても、オフィススタイルにも、どんな服装にもすっと馴染む汎用性の高さが魅力です。
「ただいま、ティファニー」のメッセージが込められた特別なストーリー
このコレクションのルーツは、1969年に登場したティファニーのキーリングにあります。そのキーリングには「PLEASE RETURN TO TIFFANY & CO. NEW YORK」という刻印があり、もし鍵をなくしてもティファニーに届ければ持ち主に戻る、という洒落たメッセージが込められていました。 「リターン トゥ ミニハート」も、このユニークで温かいストーリーを受け継いでいます。大切な人への贈り物にすれば、「あなたのもとに帰ってくる」というロマンチックなメッセージを込めることもできますね。
ティファニー リターン トゥ ミニハート ペンダントご査定、お買取りのポイントとは?
お手持ちのティファニーコレクションの売却をご検討されていませんか?大切なジュエリーを少しでも高く売るために、今回お買取りさせて頂いた商品をもとに査定のポイントと買取基準を分かりやすくご説明します。
ティファニーのネックレスを売る際、どんなところが評価されるのか、大切なポイントをまとめました。お手持ちのネックレスがいくらになるかの目安にしてみてくださいね。
- 人気のデザイン、型(モデル)
- ティファニーには、オープンハート、アトラス、Tスマイル、バイザヤードなど、世代を超えて愛される「定番」のデザインや、その時々の「人気モデル」があります。
これらの人気が高いデザインや、現在も正規店で販売されている新しいモデルほど、高価買取が期待できます。トレンドのデザインや希少な限定品なども高評価につながりやすいです。
- 傷(キズの状態)
- ネックレスのチェーンやトップ部分に目立つキズがないか確認しましょう。
特に、深く削れたようなキズや、複数ある細かな擦り傷、使用によってできる小キズの程度が査定に影響します。キズが少ないほど、査定額は高くなります。
- 金具の曲がり・動作
- 留め具(クラスプ)やアジャスター部分の金具が変形していないか、スムーズに開閉できるかを確認します。
金具が曲がっていたり、固くて開閉しにくい場合は、マイナス査定になることがあります。
- 刻印がはっきり分かるか
- ティファニーの製品には、ブランド名「TIFFANY & Co.」や素材(例: AU750/K18、SILVER)を示す刻印、デザイナーのサインなどが刻まれています。
これらの刻印がはっきりと読み取れるかどうかが重要です。刻印が摩耗して薄くなっていたり、判読できない場合は、鑑定に時間がかかったり、査定額が下がる可能性があります。これは本物である証明にもなりますので、非常に大切なポイントです。
- 破損の状態
- チェーンが切れていないか、トップとチェーンのつなぎ目が取れていないか、石が付いている場合は石が外れていないかなどを確認します。
大きな破損がある場合は、修理費用がかかるため、査定額に大きく影響します。
- 変色・くすみの有無
- シルバー製品は特に、空気に触れることで黒ずんだり、くすんだりすることがあります。金製品でも、長く使用することで色がくすむことがあります。
全体的に変色や、部分的な黒ずみが少ないほど、良い状態と判断され、高評価につながります。
これらのポイントは、お客様ご自身で簡単に確認できる部分ですので、査定に出す前に一度チェックしてみることをお勧めします。
「こんなボロボロで買い取ってもらえないよね…」「だいぶ前に購入した古いものだし…」と諦めないでください!
リサイクルマートアリオ八尾店では只今買取保証キャンペーンを実施いたしております!
どんな状態の物でもティファニーのシルバーアクセサリーを最低でも3000円でお買取りさせていただいておりますので、お家に眠っているティファニーのシルバーアクセサリーをお持ちの方はぜひこの機会にご査定にお越しください♪
正しいお手入れ方法を知って高価をめざそう!
シルバー(銀)は、その美しのしやすさから、ジュエリーによく使われる素材です。しかし、いくつかの特徴がありますので、長くご愛用いただくためにもぜひ知っておいてくださいね。
シルバーの性質について
- 変色しやすい性質があります
- シルバーは、空気中の硫黄成分(温泉の硫黄ガスや、ゴム製品、食品などにも含まれます)と反応して「硫化」という現象を起こし、表面が黒ずんだり、茶色っぽく変色する性質があります。これは、シルバーの特性によるもので、サビではありません。
- 汗や皮脂、化粧品なども変色の原因となることがあります。
日常のお手入れと保管方法
変色を防ぎ、輝きを保つための簡単なお手入れです。
- 使用後は拭く
- ご使用後は、汗や皮脂、化粧品などを落とすために、柔らかい布(メガネ拭きやジュエリークロスなど)で優しく拭いてください。
- 空気に触れさせない保管
- 空気に触れると変色しやすいため、保管する際は、チャック付きの小さなビニール袋や、密閉できるケースに入れてください。
- 他のジュエリーとの摩擦を防ぐため、一つずつ分けて保管することをおすすめします。
- 変色してしまったら
- 軽い変色であれば、ジュエリー専用の「シルバー磨きクロス」で優しく拭くことで、輝きを取り戻すことができます。
- 液体のシルバークリーナーもありますが、石が付いているものや、いぶし加工が施されているものには使えない場合があるので、商品の説明書をよくご確認ください。
- ご自身でのお手入れが難しい場合や、頑固な黒ずみは、専門店でのクリーニングをおすすめします。
これらのポイントに気をつけることで、ティファニーのシルバーネックレスを美しい状態で長くお使いいただけます。
買取なら、買取専門リサイクルマートアリオ八尾店へ
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
買取専門リサイクルマートアリオ八尾店では、安心と安全の買取サービスをご提供いたします。
査定料・手数料は一切かかりませんので、ご安心ください。
当店は大阪府八尾市内のショッピングモール『アリオ八尾』3階にございます。
明るく開放感のある店内で、お客様のご来店をお待ちしております。
お買い物ついでに、お気軽にお立ち寄りください♪