買取実績
貴州茅台酒 天女ラベルを譲っていただきました!
中国を代表するお酒、「KWEICHOW MOUTAI 貴州茅台酒 天女ラベル」を譲っていただきました。
見た目は、ラベルにヤケや汚れ、瓶にもくすみが目立つかなり年季の入った古酒。一見すると古く汚いお酒に見えます…、が!実はお宝なんです。
今回は、「なぜお宝なのか?」をコッソリ教えますね!
このお酒が…お宝???
実はこのお酒、中国を代表する名酒で、“国酒”として知られる。国家行事や外交の席でも振る舞われる格式の高いお酒なんです。
その中でも天女ラベルは、特に象徴的で人気の高いデザインです。


とは言え、瓶も汚れているし、リボンもくしゃくしゃ…えっ?となる気持ちも分かります。
なぜ人気なの?と言えば…古酒の世界の「古い」が価値を持つ世界観が理由なんです。
なぜ古酒は人気あるの?
見た目が古いお酒がなぜここまで高く評価されるのか?その理由は、古酒ならではの価値にあります。
マオタイをはじめとした古酒は「熟成によって味わいや香りがまろやかに変化する」、「当時のラベルや瓶デザインが歴史的価値として評価される」、「世界的なコレクター需要が高い」などの理由から「古い=劣化」ではなく「時間が生んだ価値」として取引されています。

古酒の査定ポイントは…液面の高さ!
古酒査定で重要になるのが、液面の高さ(液面低下)。長い年月の間に、コルクやキャップの隙間からわずかに蒸発し、内容量が減ってしまうことがあります。
液面が大きく下がっていると、「中身の品質が落ちている可能性」や「気化による香味変化」
などが懸念され、査定額にも影響します。
そこで査定時には、瓶ごとの重量を測定します。この重量から、「中身がどの程度残っているか」の目安を判断するわけです。
今回のマオタイも、約972g(瓶含む)としっかり残っており液面状態も良好な状態でした。

忘れていた古酒はありませんか?
「昔もらったけど飲まずに飾ってある」、「古いお酒だからもうダメだと思っていた」…、そんなお酒が、“思わぬ高値”で取引されているかもしれません。
マオタイのほか、山崎・響・マッカラン・ロイヤルサルートなど、古い洋酒や中国酒は今、中古市場でも非常に人気があります。
箱なし・汚れありでも、未開栓ならしっかり査定対象です。
ぜひ一度、リサイクルマート四万十店にご相談ください。
「これ、まさか売れるの?そんな一本が、思わぬ“お宝”になるかもしれません。
皆様のご依頼を心よりお待ちしております。
店舗情報




〒787-0019 高知県四万十市具同3193-1
TEL/0880-34-9666 営業時間/10:00~19:00
四万十市を中心に宿毛市/土佐清水市/大月町/四万十町/黒潮町/三原村/愛南町の方もご来店頂いております。
【☆リサイクルマート宇和島店】
〒798-0064 愛媛県宇和島市佐伯町2-3-11
TEL/0895-22-6607 営業時間/10:00~19:00
宇和島市を中心に津島町/吉田町/愛南町/西予市/宇和町/三間町/野村町/大洲市の方もご来店頂いております。
【☆リサイクルマート高知介良店】
〒781-5106 高知県高知市介良乙545-1
TEL/088-855-5455 営業時間/10:00~19:00
高知市を中心に室戸市/安芸市/南国市/土佐市/須崎市/香南市/香美市の方もご来店頂いております。
共通メール/rm_shimanto@yahoo.co.jp






