新着情報
Subpage Header Image

純金・金メッキ・金張りの違いとは?金杯の正しい見分け方を解説

こんにちは。買取専門リサイクルマート平和堂坂本店です。

最近の金相場高騰を受けて、「昔もらった金杯、もしかして本物の金かも?」と気になっている方が増えています。
しかし、見た目が似ていても「純金」「金メッキ」では価値がまったく違います。

この記事では、金杯について自宅でできる簡単な見分け方をわかりやすく解説します。
おうちに眠る金杯をチェックしてみましょう♪

金杯とは?

一般的に中央がくぼんだ皿状または円筒状をしているものを「杯」と呼び、その中でも金で作られているものを「金杯(きんぱい)」と言います。

結婚式などのお祝いの席や神事でお酒を飲む時に使われるイメージが強いですが、
実際には舞踊の道具、優勝トロフィー、記念品としても幅広く利用されています。

素材

金杯の主な素材は、**純金(K24)と金メッキ(24KGP)**の2種類です。

・純金製:内部まで全て金で構成され、資産価値があります

・金メッキ製:銅や真鍮などの別の金属に薄く金をコーティングしたもので、金としての価値はほとんどありません。

形状

 

中央がくぼんだ“皿状”または“円筒状”で底に足がついた「杯」が一般的です。

金杯の多くは、中央がくぼんだ“皿状”または“円筒状”で底に足がついた形をしています。
お酒を注ぐための道具として作られたものが基本ですが、トロフィーや記念品用にはより装飾的なデザインもあります。

金杯の多くはメッキ製品?その理由とは

実は、金杯の多くは金メッキ製品です。

その理由は大きく分けて3つあります。

1.コストパフォーマンス

純金は非常に高価な素材のため、
鉄やアルミなどの安価な金属に金を薄くコーティングすることで、
見た目は豪華でもコストを大幅に抑えることができます。

2.美観と高級感の演出

金は美しい光沢と高級感があります。
金メッキを施すことで、少ない金の使用量でも純金製品に近い見た目を実現でき、
贈答品や記念品として人気があります。

3.耐食性・機能性の付与

金は酸化や腐食に強い金属です。
メッキを施すことで、下地の金属を錆びや劣化から守り、長期間美しさを保つことができます。

メッキ製品と金製品の見分け方

では、自宅で金杯が本物かどうかを見分けるには以下のポイントをチェックしてみてください(^^)

1.刻印

金杯だと裏側の底部分に入っていることが多いので確認してみてください!

多くの場合、次のような刻印が入っています。

金製品の刻印例

・【純金】K24・純金・Au999

・【K18】K18・Au750

また、ホールマーク(造幣局が品位試験に合格した証明印)も要チェック。
日本では「国旗+ひし形の中に999や750」と表記されています。

通常数字の前にきている「K」が数字の後にある「あとK」といわれる刻印もあります。

24K・18Kといった刻印は保有率は少ないかもしれないが金の可能性が高いです。

メッキ製品の刻印例

  • <金メッキ>
    GP(Gold Plated)/GE・GEP/HGE/1M・3M・5M

  • <金張り>
    GF(Gold Filled)/GR/GS/RGP(Rolled Gold Plate)

※金張りは金の歌をベースの圧着するのに対し、金メッキは電気で薄い膜をコーティングする方法で、金張りの方が金の層が厚く耐久性も高いですが、金メッキの方が安価で広く使われています。

2.重さ

金は非常に重い金属です。

同じ大きさでも、純金製の金杯はずっしりとした重みがあります。

反対に、軽く感じる場合はメッキ性の可能性が高いです。

磁石

金は磁石に反応しないため磁石に引き寄せられた場合、内部に鉄やニッケルなどが含まれている証拠です。

ただし、反応しないからといって必ずしも金とは限らないため、目安として使いましょう。

※金が磁石に反応しないのは、金原子が磁気モーメントを生じにくく、磁場にほとんど反応しない「非磁性体」だから

4.色の違い

金製品:深みのある自然な黄金食で、経年劣化しにくい

メッキ製品:明るい黄色で、摩擦部分の金色が剝がれやすい

特に古い金杯で、緑や裏の金色が薄くなっている場合はメッキ製品の可能性が高いです。

 

 

これ以上はご家庭での判断が難しくなりますので、お店へ査定に持って行くのがおすすめ。

当店では上記ポイントのチェックに加え、比重計などご家庭ではできない、より専門的な機器でお調べ致します。

金杯の買取査定ポイント

金杯の査定額は「重さ×その日の金相場=査定金額」で決まります。

金相場は日に変動しますが最近は高い水準をキープしています✨

売却を検討しているなら、今がチャンスかもしれません👀

最後に

本日は金杯についてご紹介いたしました。
金は日々相場が変動するため、売却のタイミングが難しいお品物でもあります。

当店では査定無料・相談のみでも大歓迎!
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。

👇ライン友達追加はこちら👇

買取専門リサイクルマート平和堂坂本店

〒520-0113

滋賀県大津市坂本7丁目24-1 平和堂店内1F

定休日:平和堂休店日 OPEN10:00~CLOSE19:00