新着情報

古いルイヴィトンでも買取価格が付くのか・・・?
こんにちは。買取専門リサイクルマート平和堂坂本店です。
本日は《なぜ古いヴィトンでも買取価格が付くのか》についてご紹介いたします。
ボロボロでも買取価格が付く理由☁
ブランドの価値と人気
ルイヴィトンは世界的に有名な高級ブランドで、そのアイテムには“希少性”や“ステータス”が付いています。特にヴィンテージや廃盤モデル、限定コレクションなどは、ほかのブランドと比較しても需要が高く古い物であっても価値が維持されやすい
耐久性と品質
ルイヴィトンは、製品の作りが非常に高品質で耐久性があります。皮革やキャンバス素材、金具の品質が高いため、年月が経っても使い続けることが出来ます。世界中で需要があり、ボロボロになった物でも修理をして使用したい方も多いためボロボロでも買取が可能になります。
世界的な需要
ルイヴィトンの製品は、日本だけではなく、世界中で人気があります。
特に経済成長が著しい中国やインドなどのアジア諸国では、中古品であっても需要が高い傾向があります。
ルイヴィトンがボロボロになる原因
ルイヴィトンの製品は高品質で耐久性がありますが、それでも「ボロボロになる」ことはあります。主な原因は以下のとおりです。
経年劣化
ルイヴィトンに使用されているヌメ革は劣化が起きやすい部分です。
・変色(焼け):日光や空気に触れることで飴色に変色
・水シミ :雨や水滴でシミが出来る
・乾燥・ひび割れ:保湿不足により革がわれる
【対策方法】
・防水スプレーを使用し水シミや汚れを防止
・直射日光を避け日焼けや変色を防ぐ
キャンバス地のひび割れ・裂け
長年の使用や折り曲げ・擦れにより表面がひび割れたり、裂けることがあります。
また極端な乾燥・湿気で劣化が進化します。
【対策方法】
・曲げ癖をつけないように保管し乾燥剤を入れて湿気を防ぐ
・使用後は柔らかい布で汚れをふき取る
内側のべた付きや剥がれ
古いバッグや財布に多いのが、内張りのべた付きや剥がれです。
特に湿気に弱く保管状況が悪いと内装が劣化しべた付きや粉が出たりと症状が見られます。
【対策方法】
・湿度の高い場所での保管を保管時にはシリカゲルや炭を入れたり新聞紙や乾いた布を詰め湿気対策
・使用後は内部を乾拭きしてからしまう
金具の酸化・メッキ剥がれ
ファスナーや留め具などの金属パーツも汗や汚れにより錆びやくすみが起きまた擦れることによりメッキがはがれることがあります。
【対策方法】
・使用後は乾いた柔らかい布で金具部分を拭く
・金具に触れる部分に革保護シールを貼っておく
最後に
本日はなぜルイヴィトンはボロボロでも買取金額がつくのかについてご紹介しました。
お家に眠っているお品物がございましたら一度買取専門リサイクルマート平和堂坂本店へ🚙
付属品なくてもお買取り可能ですのでお気楽にご相談ください!
皆様のご来店お待ちしております!査定も無料ですのでお気楽にご利用ください♪
✉ライン友達追加ボタン✉
↑ライン査定や貴金属相場配信中
☏電話でのお問い合わせはこちら☏
買取専門リサイクルマート平和堂坂本店
〒520-0113
滋賀県大津市坂本7丁目24-1 平和堂店内1F
定休日:平和堂休店日OPEN10:00~CLOSE19:00