新着情報
Subpage Header Image

金を売る前に必読!初心者が絶対に失敗しない7つの注意点

近年、金の価格は過去最高水準にあり、多くの方が「そろそろ金を売ろうかな」と考えるようになっています。
しかし、知識がないまま金を売ってしまうと

「相場より安く手放してしまった」
「余計な手数料を取られた」

など、思わぬ損をすることも。

そこで今回は、初心者が金を売るときに絶対に失敗しないための7つの注意点をわかりやすく解説します。これから売却を検討している方は、ぜひ最後までお読みください。

大阪府松原市の買取専門リサイクルマート松原店
↓金の売却についてのご相談はこちらから

1. 最新の金相場をチェックする

金を売るときに一番大切なのは、「今いくらで取引されているか」
=最新の相場
を知っておくことです。

金の価格は毎日少しずつ変わります。円安になったり、海外の景気が変わったりすると、それに合わせて1gあたりの値段が上下するからです。数百円変わるだけでも、何十グラムもあると大きな差になってしまいます。

調べ方はとても簡単です。
スマホで「金 買取価格 今日」と検索すれば、貴金属を扱う大手の会社や買取店のホームページに「本日の買取価格」が出ています。まずはそれを目安にしましょう。

例えば、K18の指輪10g を持っているとします。
今日の相場が K18で13,360円/g だった場合、

10g × 13,360円 = 133,600円くらい

が目安の金額になります。

このように事前に調べておけば、査定のときに「この値段は妥当かな?」と判断できるようになります。

ちなみに、大阪府松原市の買取専門リサイクルマート松原店では、毎日その日の貴金属価格をホームページにて公開しております。

ホームページをご覧いただいた方限定の特別価格もご用意しておりますので、ぜひブックマークしてチェックしてみてください。

↓貴金属買取価格を毎日更新中♪
買取専門リサイクルマート松原店

2. 金の純度を正しく理解する

金を売るとき、価格に大きく影響するのが「純度」です。
純度とは、金の含まれる割合のことで、数字が大きいほど価値が高くなります。

例えば、

24金(K24)はほぼ純金で、資産として保管されるインゴットやコインによく使われます。
22金(K22)は宝飾品などに多く、18金(K18)は指輪やネックレス、時計などに使われます。
14金(K14)や10金(K10)はアクセサリーや雑貨に使われることが多く、純度が低いため買取価格も下がります。

売る前には、自分の金製品にどの純度が使われているかを確認しましょう。
刻印が「K18」のように書かれていれば、それが純度の目安です。

刻印がない場合や不明な場合は、買取店で調べてもらうことができます。

3. 重量を確認しておく

金の売却価格は「重さ」と「純度」によって決まります。そのため、売る前に自分の金製品の重さを確認しておくことが大切です。

家庭用のはかりでも重さを測ることはできます。目安として、0.1グラム単位まで測れるはかりがあると便利です。ただし、買取店ではさらに精密なはかりを使って正確に測定しますので、家庭で測った重さと多少違う場合があります。

重さを事前に知っておくと、査定で提示された金額が妥当かどうか判断しやすくなります。特に複数の指輪やネックレスをまとめて売る場合、合計の重さを把握しておくと安心です。

4. 手数料の有無を確認する

金を売るとき、中には手数料がかかる業者もあります。手数料があると買取価格から差し引かれるため、手元に入る金額が少なくなってしまいます

多くの買取店では手数料無料をうたっていますが、隠れた費用を請求する悪質な業者もいるため、事前に確認しておくことが大切です。手数料の有無を把握しておくと、査定額が適正かどうか判断でき、安心して取引できます。

5. 売却のタイミングを見極める

金の価格は日々変動しているため、売るタイミングによって手元に入る金額が大きく変わることがあります。

基本的には、価格が高いときに売るのが有利です。金の価格は世界の経済状況や為替の影響を受けて上下します。近年は長期的に値上がり傾向にあるため、少し様子を見て売ることも選択肢のひとつです。

ただし、短期的な値動きを正確に予測することは難しく、待てば必ず高く売れるとは限りません

そのため、おすすめは、売りたいと思ったタイミングで売ることです。

6. 複数の業者を比較する

金を売るときは、1つの業者だけで決めず、複数の買取店を比較することが大切です。
業者によって買取価格や手数料、サービス内容が異なるためです。

比較するポイントは以下の通りです。

  • 買取価格が相場に近いか

  • 手数料や追加費用があるか

  • 信頼できる業者か(長く営業しているか、実績があるか)

  • 買取店のブログや、口コミをチェック

7. 税金のルールを知っておく

金を売るときには、場合によって税金がかかることがあります。
利益が一定額を超えると、譲渡所得税として課税されます。

ポイントは以下の通りです。

  • 年間の売却益が50万円以下の場合は税金はかかりません。

  • 年間の売却益が50万円を超える場合、超えた分に税金がかかります。

  • 金地金を5年以上保有している場合、税額が半分に軽減されます。(長期譲渡所得)

売却益とは、「売った金額 − 購入時の金額 − 手数料」のことです。

事前に税金のルールを理解しておくと、手元に残る金額を正しくイメージでき、安心して売却の判断ができます。

まとめ

金を売るときは、相場や純度、重さ、手数料、売却のタイミング、業者選び、税金など、押さえておくべきポイントがいくつかあります。

初心者が失敗しないためには、次の点を意識しましょう。

  1. 最新の相場をチェックする
    今日の買取価格を知ることで、適正な売却額を判断できる

  2. 純度を正しく理解する
    K24、K18などの刻印を確認し、価値を見極める

  3. 重さを確認しておく
    重さ×純度×相場でおおよその価格がわかる

  4. 手数料の有無を確認する
    査定額に含まれるかを事前にチェック

  5. 売却のタイミングを見極める
    相場の変動を見ながら、納得のいくタイミングで売る

  6. 複数の業者を比較する
    価格やサービスを比べて、より高く安全に売る

  7. 税金のルールを知っておく
    売却益が50万円を超える場合は課税対象になる

これらを押さえておけば、初心者でも安心して金の売却を進められます。

金売却をお考えの方は、ぜひ買取専門リサイクルマート松原店ご相談ください。

素材がわからなくても、買取実績豊富な鑑定士が丁寧にお調べいたします。

切れていたり、壊れていたりしても、大歓迎です!

\ メガネフレームを買取保証! /

メガネフレーム
【K18】10gなら

買取保証 110,000円以上

【K14】10gなら
買取保証 85,000円以上

※上記の買取保証価格は2025年9月30日までのキャンペーン内容です。
最新情報はお問い合わせいただくか、店頭にてご確認ください。

買取専門リサイクルマート松原店では、査定料や買取手数料は一切かかりません
また、「やっぱり売りたくない」となった場合でも、キャンセル料は不要です。
お買い物ついでに、お気軽にご相談ください♪

金の売却についてのご相談はこちら!

\ スタッフブログ /

初めての方必見!リサイクルマート買取の流れと安心ポイント

金杯は本物?偽物?メッキとの見分け方と高く売るコツ

\ インスタグラム更新中 /
@recyclemart_matsubara
お気軽にフォローしてください♪

買取なら、買取専門リサイクルマート松原店へ

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

買取専門リサイクルマート松原店では、安心と安全の買取サービスをご提供いたします。

査定料・手数料は一切かかりませんので、ご安心ください。

当店は大阪府松原市役所前のショッピングモール

『カナートモール松原』1階にございます。

店内はテーブル式でゆっくりと落ち着いた状態で、買取を行っています。

お買い物ついでに、お気軽にお立ち寄りください♪

ご来店を心よりお待ちしております。

松原店地図.png

お気軽にご相談ください!

店舗周辺地域

大阪府 松原市 八尾市 東大阪市 柏原市 大阪市 平野区

当店について

店名:買取専門 リサイクルマート 松原店

住所:松原市 田井城1-1-1 カナートモール松原内1階

TEL:0120-223-558

営業時間:10:00~19:00

当店までのルート検索