買取実績
Subpage Header Image

貴金属まとめ 総重量90.6g K23/K18/コンビ

川越市のお客様より
『 貴金属まとめ 総重量90.6g K23/K18/コンビ 』を買取させていただきました。
(買取金額:1,289,796円/2025年10月24日時点)

「金・プラチナ」の相場状況

・金→前週比で「-881円」の値下がり↓
・プラチナ→前週比で「-238円」の値下がり↓

当店の貴金属査定の姿勢について

【ご注意ください】
最近、一部の買取チェーン店において、査定時に指輪やネックレスの「重量」と「買取単価」を顧客に知らせない事例が増加しています。
(川越市、坂戸市、東松山市、比企郡などの地域でも、複数の店舗が確認されています。)

こうした店舗は、業界の相場よりもはるかに安い価格で買い叩くことが多いとされています。
被害を避けるためにも、売却先の店舗を選ぶ際は十分にご注意ください。

お客様のコメント

金相場が上昇し続けていたため、売却のタイミングを見計らっていました。
ところが、売却直前に1,500円ほど下落し、本日やや持ち直したため、売却することにしました。
1日でこれほど大きく動くことはこれまでなかったので、タイミングを見極めるのは難しいものですね。

2025年10月24日時点の、金・プラチナの相場状況

この1週間で、金とプラチナの価格は大きく変動しました。

金は、前週の金曜日(10月17日)と比べると、大幅に下がった水準で取引されています。
しかし、週明けには大きく値下がりした後に急な持ち直しを見せており、価格の動きが激しい状況です。

同じく、プラチナも、前週金曜日に比べてはっきりと値下がりしています。
こちらも途中で大きく下げる場面がありましたが、金の動きに比べると、前週の水準には戻りきれていません。

貴金属の価格は、世の中の景気や、国のお金の価値(為替)などに影響されます。
最近の相場は、どちらの貴金属も、短い期間で価格が上がったり下がったりする「波が大きい」状態です。

金は「安全な資産」とよく言われますので、世界で不安な出来事があると買われやすい性質があります。
このため、大きく下がったと思ったら、すぐに買い手が現れて持ち直すような動きが見られました。

プラチナは、自動車の部品など「産業で使われる」用途も多いため、景気の先行きが心配されると、金よりも下がりやすい傾向があります。
この1週間は、この傾向が出たと言えるでしょう。

全体として、今の金とプラチナの相場は、一方向に落ち着かず、少し「不安定な値動き」が続いているとお考えください。

お品物の詳細は下記URLの当店オフィシャルサイトにてご覧下さいませ。
https://kawajima.kauzo.net/