買取実績
貴金属まとめ 総重量29.4g K18/K9
東松山市のお客様より
『 貴金属まとめ 総重量29.4g K18/K9 』を買取させていただきました。
(買取金額:357,070円/2025年10月9日時点)
「金・プラチナ」の相場状況
・金→前週比で「+1,696円」の値上がり↑
・プラチナ→前週比で「+835円」の値上がり↑
当店の貴金属査定の姿勢について

【ご注意ください】
最近、一部の買取チェーン店において、査定時に指輪やネックレスの「重量」と「買取単価」を顧客に知らせない事例が増加しています。
(川越市、坂戸市、東松山市、比企郡などの地域でも、複数の店舗が確認されています。)
こうした店舗は、業界の相場よりもはるかに安い価格で買い叩くことが多いとされています。
被害を避けるためにも、売却先の店舗を選ぶ際は十分にご注意ください。
お客様のコメント
仕事で回収した貴金属の販売先として、いつもこちらを利用しています。
他店では預かり対応になるような大量の品でも、その場で査定していただけるため、大変助かっています。

2025年10月9日時点の、金・プラチナの相場状況
2025年10月9日時点の国内金とプラチナの相場は、前週の木曜日と比較して、大きく上昇しました。
金相場の状況
10月9日の金価格は、前週と比較して大幅に値を上げました。
小売価格で比較すると、10月2日の1グラムあたり20,194円に対して、10月9日には21,890円と、1,696円も上昇しています。
連日の相場推移を見ても、この1週間で金価格は堅調に推移し、高値圏を更新する形となりました。
世界的な地政学リスクの高まりや円安の進行などが、安全資産とされる金の価格を押し上げている要因と考えられます。
プラチナ相場の状況
プラチナも金と同様に、この1週間で価格が大きく上昇しました。10月2日の小売価格は1グラムあたり8,267円でしたが、10月9日には9,102円となり、835円の大幅な上昇を記録しています。
プラチナは産業需要の影響を受けやすいものの、金相場の上昇に連動した動きや、供給懸念などが価格を押し上げる背景にあると見られます。
両貴金属とも、前週同曜日比で高い水準にあり、特に金は記録的な高値圏での取引が続いています。
お品物の詳細は下記URLの当店オフィシャルサイトにてご覧下さいませ。
https://kawajima.kauzo.net/