買取実績
Subpage Header Image

貴金属まとめ 総重量43.4g K18/Pt900/コンビ

川越市のお客様より
『 貴金属まとめ 総重量43.4g K18/Pt900/コンビ 』を買取させていただきました。
(買取金額:394,205円/2025年8月6日時点)

「金・プラチナ」の相場状況

・金→前週比で「+291円」の値上がり↑
・プラチナ→前週比で「-40円」の値下がり↓

当店の貴金属査定の姿勢について

【ご注意ください】
最近、一部の買取チェーン店において、査定時に指輪やネックレスの「重量」と「買取単価」を顧客に知らせない事例が増加しています。
(川越市、坂戸市、東松山市、比企郡などの地域でも、複数の店舗が確認されています。)

こうした店舗は、業界の相場よりもはるかに安い価格で買い叩くことが多いとされています。
被害を避けるためにも、売却先の店舗を選ぶ際は十分にご注意ください。

お客様のコメント

祖母の遺品です。
昔のデザインなので、活躍する機会がないので手放しました。
次に帰省する時はお土産を奮発したいと思います。

2025年8月6日時点の、金・プラチナの相場状況

金相場は、週の初めに少し下がったものの、その後は徐々に値を戻し、全体としては堅調な状態を保ちました。
前週と比べても、大きく値上がりした週となりました。
これは、世界的な景気の先行きが不透明なため、安全な資産として金を買う人が増えていることが背景にあると考えられます。

一方、プラチナ相場は、前週と比較して値下がりする動きが見られました。
週の前半に大きく値を下げた後、わずかに持ち直しましたが、前週の終わりと比べると安い水準で推移しました。
プラチナは自動車の排ガス浄化装置など工業用に多く使われるため、景気の動向に左右されやすいという特徴があります。
今後の世界経済の動き次第で、相場がどうなるか注目が集まっています。

このように、金は比較的安定した値動きを見せたのに対し、プラチナは少し弱含みの状況でした。
この違いは、それぞれの貴金属が持つ役割の違いから生じていると言えるでしょう。

お品物の詳細は下記URLの当店オフィシャルサイトにてご覧下さいませ。
https://kawajima.kauzo.net/