買取実績

新普通切手シートを高価買取!買取率75%・記念切手やバラ切手も査定可能

新普通切手シートを高価買取!買取率75%・記念切手やバラ切手も査定可能
切手は、日常生活において郵便物を送る際に欠かせないアイテムですが、近年ではメールやLINEなどデジタル通信の普及によって使用頻度が大きく減少しています。その一方で、切手には「現金に近い価値」を持つ側面があり、未使用品であれば換金性の高い資産として扱うことができます。今回は、新普通切手シートを 買取率75% でお買取りした実績をご紹介しながら、記念切手やバラ切手の買取についても詳しくご説明いたします。
◆ 今回の買取商品:新普通切手シート
今回お持ち込みいただいたのは「新普通切手シート」です。通常、普通切手は郵便局で販売されているもっとも一般的な切手で、封筒やハガキの郵送料として幅広く使用されています。その中でも、シートの状態で保管されているものはバラ売りに比べて管理がしやすく、買取の際も評価が高めになる傾向があります。
今回の買取率は 75% ということで、例えば10,000円分の切手シートであれば7,500円での換金が可能となりました。これは切手市場においても非常に安定した水準であり、現金化を考えている方にとっては安心できる条件です。
◆ なぜ切手の買取率は75%前後なのか?
切手の買取率は店舗や時期によって若干の差がありますが、一般的には70〜80%程度に設定されることが多いです。これは以下のような理由によります。
-
換金性が高いが、現金同等ではない
切手は郵便局での利用が可能ですが、現金のようにそのままどこでも使えるわけではありません。そのため、買取業者は販売時の需要や換金のリスクを考慮して、現金よりやや低い率での買取を設定しています。 -
額面の需要による変動
例えば、現在もっとも使いやすいのは84円切手や63円切手など、封筒やハガキにちょうど使える額面です。逆に、マイナーな額面(41円や82円など)は需要が限られるため、同じシートでもやや評価が低くなることがあります。 -
市場の在庫状況
業者に在庫が多く余っている場合は買取率が下がり、在庫が少ない時期には高めの買取率になることもあります。
◆ 記念切手・バラ切手も買取可能
「普通切手シートはわかるけど、昔集めていた記念切手や、アルバムに収められたバラ切手も売れるの?」と疑問を持たれる方も多いでしょう。実際、当店では以下のような切手も幅広く買取しています。
-
記念切手シート:オリンピックや万博、天皇即位記念などの発行記念切手。
-
バラ切手:シートから外された単体の切手。使用済みではなく未使用であれば査定対象。
-
古い切手:戦前や戦後間もない時代の切手で、コレクター需要があるもの。
バラ切手の場合は、シートと比べて査定率が下がります。額面合計が大きければ十分な換金額となりますので、処分を検討されている方はぜひまとめてお持ち込みいただくことをおすすめします。
◆ 切手コレクション整理のタイミング
「切手ブーム」と呼ばれる時代がありました。高度経済成長期には多くの方が切手を収集し、今でもご自宅にアルバムが眠っているケースが少なくありません。しかし、現代では切手収集人口は大きく減少しており、コレクター市場での取引額も一部を除いて縮小傾向にあります。
つまり、昔ほどの高値はつきにくい のが現実です。だからこそ、換金を検討するなら「今」がチャンスです。特にインフレや金利の変動が注目される中で、現金化できる資産を持っておくことは大きなメリットとなります。
◆ 高く売るためのポイント
切手を少しでも高く売りたい場合、以下の点を意識すると良いでしょう。
-
シートのまま持ち込む
バラにすると買取率が下がるため、可能な限りシートのまま保管・持ち込みましょう。 -
未使用・美品であること
破れや汚れ、日焼けのある切手は減額の対象となります。アルバムでの保管も湿気に注意が必要です。 -
まとめて持ち込む
少量よりも大量の切手をまとめて査定した方が、業者としても販売効率が上がるため高めの査定になることがあります。
◆ まとめ
今回ご紹介したように、新普通切手シートは 買取率75% で安定した換金が可能です。さらに記念切手やバラ切手も査定対象であり、古いコレクションや使い道がなくなった切手を現金化するチャンスとなります。
切手は時代とともに需要が変化していく商品です。ご自宅に眠っている切手を有効活用するために、一度査定を検討してみてはいかがでしょうか。
メールでのお問い合わせはこちら
店舗情報
店名 リサイクルマート サンポート鹿嶋店
住所 茨城県鹿嶋市鉢形1526-3 サンポートかしま1階
電話 0299-84-6112
✉ recyclemart_kashima@yahoo.co.jp