買取実績
SUNTORY 山崎蒸留所貯蔵梅酒 エクストラブレンド5年 未開栓を8,500円で買取|熟成梅酒の価値と人気の理由を解説
■ 山崎蒸留所が誇る「熟成梅酒」の魅力とは
ウイスキーの聖地として知られるサントリー山崎蒸留所。ここで生まれる「山崎蒸留所貯蔵梅酒 エクストラブレンド5年」は、通常の梅酒とは一線を画す存在です。
梅酒といえば、焼酎やホワイトリカーで漬け込むのが一般的ですが、このエクストラブレンドは山崎蒸留所のウイスキー樽でじっくりと5年間熟成されています。ウイスキーの香りを含んだオーク樽が、梅の酸味と甘味に深いコクを与え、まるでブランデーのようなリッチな香りと余韻を生み出します。
この熟成過程によって、一般的な市販梅酒とは異なる“重厚感”と“芳醇な味わい”を楽しめることから、ウイスキーファンやリキュールコレクターからも非常に人気の高い銘柄となっています。

■ 今回お買取した商品の状態
今回お買取した「SUNTORY 山崎蒸留所貯蔵梅酒 エクストラブレンド5年」は、未開栓・外観も非常に良好なコンディションでした。ラベルやボトルに目立つ汚れ・傷もなく、液面の減りも見られない理想的な保存状態。
こうした条件は、買取価格を決定する上で大きなポイントです。
また、木箱などの付属品の有無も査定に影響しますが、今回のようにボトル単体であっても状態が良ければ高評価となるケースは少なくありません。未開栓で液漏れがないことが何より重要です。
■ 買取価格:8,500円
未開栓・良好な保存状態を評価し、8,500円でのお買取となりました。
近年、山崎蒸留所貯蔵梅酒シリーズは市場での流通量が減少しており、特に「エクストラブレンド5年」は希少性が高まっています。そのため、同モデルでも状態や市場在庫数によって価格が変動するのが特徴です。
■ 山崎蒸留所貯蔵梅酒シリーズの市場動向
サントリーは、山崎蒸留所において“ウイスキーの熟成樽”を活かした独自の梅酒づくりを行っています。なかでも「エクストラブレンド5年」「プレミアムブレンド」「リッチアンバー」などは、いずれも数量限定生産品であり、終売品も多く、コレクション市場での価値が上昇傾向です。
特に2020年代以降は、ウイスキー需要の高まりに連動して、山崎ブランドの派生商品(リキュール・限定ボトル・ミニチュアボトル)まで人気が波及。
これにより、未開栓・完品の「山崎蒸留所貯蔵梅酒」は、中古市場でも高額買取が続いています。
■ 査定ポイントの詳細
-
未開栓かどうか
⇒液漏れ・揮発がある場合は減額対象になります。封がしっかりしていることが重要です。 -
液面の高さ(液減り)
⇒年数が経過した商品は自然減少することがありますが、極端な減りはマイナス要素。 -
ボトル・ラベルの状態
⇒汚れ・日焼け・破れがある場合は減額の可能性あり。特に高級ボトルは外観も重視されます。 -
付属品の有無
⇒木箱・外箱・冊子・タグなどが揃っているとプラス評価。 -
保存環境
⇒直射日光・高温多湿を避けて保管されていたかどうかも重要なポイントです。
■ 高価買取のコツ
梅酒やウイスキーなどのアルコール類は、状態が命です。
以下のポイントを意識することで、より高い査定につながります。
-
長期間保存する際は冷暗所に置く
-
開栓後はすぐに飲む(未開栓のほうが価値あり)
-
箱・タグ・説明書などは捨てずに保管
-
コレクション品の場合は購入時期・保管方法をメモしておく
また、銘柄によっては一時的なプレミア価格がつくこともあるため、相場の動きをチェックしておくことも大切です。
■ 梅酒市場の今後
ここ数年で、サントリーをはじめとする大手メーカーが手掛ける“プレミアム梅酒”の需要が増加しています。
健康志向や和リキュールブーム、さらに「日本産スピリッツ」への注目の高まりもあり、国産熟成梅酒の価値は今後も上昇が見込まれます。
特に山崎・白州といった蒸留所ブランドが冠されている製品は、国内外で評価が高く、将来的にも安定した相場を保つと考えられます。
■ まとめ
今回ご紹介した「SUNTORY 山崎蒸留所貯蔵梅酒 エクストラブレンド5年 未開栓」は、芳醇な香りと深いコクを持つプレミアム梅酒。
その希少性とブランド力から、8,500円という高水準でのお買取となりました。
アルコール類の買取では、状態の良さと保存方法が価格に直結します。もしご自宅に眠っているウイスキー・梅酒・リキュール類がありましたら、ぜひ一度査定に出してみることをおすすめします。


メールでのお問い合わせはこちら
店舗紹介
リサイクルマートパルナ稲敷店
※フォロワー募集中!DMにて査定も行っておりますのでじゃんじゃんDMください!


