買取実績
Subpage Header Image

Château Mouton Rothschild シャトームートンロートシルト 1996 赤ワイン 750ml 14度未満 古酒 常温保管品をお買取りしました!

こんにちは!
リサイクルマートアピタ飯田店でございます!

日頃より当店のHPをご閲覧いただき、誠にありがとうございます。

本日は、新規でご来店のお客様より

Château Mouton Rothschild シャトームートンロートシルト 1996 赤ワイン 750ml 14度未満 古酒 常温保管品をお譲りいただきましたので、ご紹介いたします。

お品物について

 

商品名:シャトームートンロートシルト 1996 赤ワイン

商品詳細

容量:750ml
度数:14度未満
酒類:果実酒

Banner000.jpg

シャトームートンロートシルトとは?

100年以上も変更されることのなかった1855年のメドックの格付け。なんとそれを覆して、第1級に格上げされた唯一のシャトーが、シャトームートンロートシルトです。その実力は並外れたものであることが証明されている逸品です。

シャトーとは、フランス語で「城」や「大邸宅」を意味し、ワイン用語としては、ブドウ畑を所有し、ブドウの栽培から醸造、瓶詰めまでを一貫して行う生産者を指します。

ムートンの人気を支えるアートラベルは、1945年以降、毎年著名なアーティストにラベルの絵を依頼しています。ダリ(1958 年)、ミロ(1969年)、シャガール(1970年)、ウォーホル(1975年)といった、豪華な芸術家が描いた美しいラベルの数々は、見ている人を魅了する美しさ。それゆえに価値も高くコレクターも多く存在します。

 

今回お買取りさせていただいたのは1996年のお品物でした。ムートンは、五大シャトーの中で最も“豪勢”で“派手”だと言われています。美しいアートだけではなく、お味でも人々を魅了するワインだからそのように言われるのでしょう。

ワインの保存方法

ワインは丁寧に扱っていただく必要があります。なるべく直射日光のあたらない冷えた場所で、また一定の温度で保管することが望ましいとされています。15℃以下が最も良いと言われています。

ボトルは水平に保管し、コルクが濡れているようにすることで、空気がボトルに入ることなく、ボトルの中のガスを保つことができます。

シャトームートンロートシルトの赤ワインも上記の手順を守っていただくことで、その味わいと風味が保たれるといわれています。

今回お買取りさせていただいたシャトームートンロートシルトの赤ワインは常温で保存されていたようですが、状態がとてもよく査定額のアップにつながりました。

シャトームートンロートシルトの赤ワインの販売取引相場に関して

Château Mouton Rothschild シャトームートンロートシルト 1996 赤ワイン 750ml 14度未満 古酒 常温保管品の販売価格は、上述した保管方法で保管されていたかどうかや、箱があるかないかなどによってもやや異なります。

一部の酒類専門買取店では、買取後の再販品として箱なしの商品が税込67,800円で販売されています。箱ありで70000~80000円ほど。ビンテージなアートラベルなどのものは55万円で取引されているものもございます。

シャトー ムートン ロートシルト 1949 55万
※掲載している販売価格は2025年7月22日時点での取扱店の平均価格を掲載しています
※取引相場は日々変動しますので、最新の価格は各取扱店舗へお問合せください

telのバナー.jpg

ワインや洋酒の査定ポイント

①保管状況
ワインやシャンパンといった果実酒の場合、まずは保管状態の確認をさせていただきます。どのような環境で保管していたかによって、お品物の価値が変わるためです。
直射日光の当たる場所や高温・多湿といった環境では、適切な熟成ができずに傷んでしまう恐れがあるため、温度変化の少ない冷暗所で保存するか、温度を一定に保てるワインセラーに入れておくのが適切です。
このように保管状態の良し悪しが、査定に大きく影響しますので注意しましょう。
②状態の変化
ワインのような果実酒の場合、色味の変化も査定の際に大切なポイントとなっています。取引相場に掲載されている状態の良いものなどと比較を行い、過度に変色してしまっていないか確認を行います。また、浮遊物や沈殿物の有無に関しても査定の基準となりますので、この点も注意が必要となります。
また今回のようなラベルに美しいアートが盛り込まれている場合、とくに紙ラベルの状態も入念にチェックさせていただきます。今回は残念ながら紙ラベルに剥がれている箇所があり、査定額に響きざるを得ませんでした。
またキャップラベルの状態も確認させていただきます。未開栓であるかどうかの確認はもちろんですが、今回は若干汚れがありマイナスポイントとなりました。
③付属品の有無やその状態に関して
ワインやシャンパンにはお品物によってはケースや箱があったり、付属として冊子が付いていたりしている場合もございます。
お酒以外のお品物の査定でもいえることですが、付属品が残っているのとそうでないのとでは、査定評価に大きく影響する場合があります。
のちのち売却をお考えの場合は、本体だけではなく付属品もなるべくきれいな状態で残しておくことをおススメします。
今回は付属はなく、ラベルの剥がれやキャップフィルムの汚れといった多少のマイナス点もあったのですが、希少性の方が優位になり高額のお買取りにつながりました。

最後に

リサイクルマートアピタ飯田店では、今回ご紹介したお酒以外にもブランド品や貴金属といった様々な品物の査定をしております。
ご自宅に価値がわからないお品物がありましたら、是非一度査定させてください。
査定は無料です、是非お気軽にご相談ください!

LINEでの画像査定も行っております!ぜひ、ご活用くださいませ。

top01_line-1.jpg