買取実績

【インゴット】純金 インゴット 田中貴金属 買取価格をご紹介します!

本日は、田中貴金属のK24インゴット100gの品をお買取いたしました。
金相場は依然として高い水準。今より下がってしまう前に売ろう!というお客様からお買取です。
2023年9月4日の買取価格と、インゴットの査定についてご紹介しております。
・金インゴットを売りたい
・金の買取方法が気になる
という皆様は、ぜひこちらの記事をご覧ください。
なお、トップ画像はシリアル番号部分を切り抜く加工をしております。
査定について
では、インゴットの査定方法をご紹介します。
①重量をはかり、その日の相場価格(1gあたりの価格)と掛け算する
インゴットに限らず金製品はほとんどの場合同様の査定になります。
今回の場合、100gぴったりなので、100×9,530=953,000円でのお買取となりました。
あれ?新聞で見る金の価格より安くない?と疑問に思われるかもしれません。
正直に申し上げますと、もちろん我々業者間では新聞などで公表される価格で取引します。
ですが、ビジネスとしての買取を行っていますので、ちょっとだけ、利益を頂戴しております。
そのため、1gあたり9,530円と、公表される価格よりも少しだけ価格が下がった計算となりますが、お客様にも上記の旨を順に説明し、ご納得のもとお売りいただきました。
②品質確認
インゴットは、見た目には小さな品でもとても大きな金額を動かす品ですので、悲しいことですが偽物も出回っています。
お持ちくださった品が純金であるかどうかを、念のために確認するべく、比重という値を計測いたします。
比重とは、体積あたりの質量を示す数値です。
例えば、同じ体積の、発泡スチロールのボールと、鉄の球があったとします。
もちろん、外見のサイズは同じでも、鉄の球の方が重いですよね。これは、鉄の方が比重が高いからです。
そして実は、金は鉄よりももっと比重が高く、同じ体積なら鉄より金の方が重いのです。
金製品は見た目よりもずっしり重く感じることがありますが、それは比重が高いためです。
そんな比重をはかる比重計というそのものズバリな機械がありますので、そちらを使ってインゴットの比重を確認します。
今回は、19.38という比重が結果として出ました。
純金の比重は、19.1~19.5ぐらいが正常な範囲なので、バッチリです。
これで安心してお買取することができました。
ちなみに、アクセサリとして当店でもよくお買取する18金の比重は、14.8~16.1ぐらいの値が出ます。
刻印がかすれて読めない、指輪が切れてしまっている…といったケースでは、アクセサリでも比重測定を行いますよ。
まとめ
品質確認と価格の計算で、およそ5分かからない程度の時間でインゴットの査定は終わります。
ご自身の終活でインゴットを売ろうと考えている方や、身近なにインゴットを売るか悩んでいる人がいる方など、ぜひ一度、査定だけでもリサイクルマートフィール浜松小豆餅店にお持ちください。
もちろん査定は無料ですし、その日の買取価格を聞いてから売るかどうかを考えていただければOKです。
相場価格の動きは把握できても、実際お店で売る時にいくらになるかは、そのお店の利益の考え方により差が出ますから、実際に聞いてみないとわかりません。
ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。フィールフィルタウン店の中にありますので、食材のお買い物ついでにちょっと寄っていただけると嬉しいです。
また、当店LINE公式アカウントへの画像送信で、事前査定も可能です。
ぜひお試しください!
皆様のご相談、いつでもお待ちしております!
![]() |
![]() |