買取実績

【COACH シグネチャー ワンショルダーバッグ】をお売りいただきました!

COACHの歴史
1941年ニューヨークのマンハッタンにある倉庫で小さな工房をオープンしたことが始まりのCOACH
当時は「ゲイル」という社名でした!
マイルズ・カーン夫妻と腕利きの職人6名が「最高級のレザーで美しく機能的でモダンな製品を作る」ことを目標に様々な革製品を日々生産していました!
1958年頃マイルズ・カーンが野球観戦をしているときに140キロと速い球を受けても破損しない丈夫さとしなやかさがあるグローブに着目し、新たな革製品「グブタンレザー」を開発し、1960年頃にはグブタンレザーを使用した革製品を12点生産します。
この12個のバッグをCOACHのブランド名で発表します!
限定生産の12点でしたが、職人が1つ1つ手作りで生産する丁寧な仕上がりが瞬く間に人気を呼びます!
さらに同時期に社名を「ゲイル」から「COACH」へと変更します!
ブランドの始まりを調べると社名は創業者の名前が使われている事が多くありますが、COACHはハンガリーにある小さな町「コーチ」が社名の由来になっており、このコーチは世界で初めてサスペンション付の高品質4輪馬車を製造したことで有名な街となっています!
シグネチャーラインの始まり
COACHといれば革製品も人気ですが、ブランドの顔ともいえるラインが「シグネチャー」ラインです!
1990年代からコーチは低迷期を迎えてしまいます、、、
この低迷期は女性のライフスタイルが大きく変わりクラシックなデザインからカジュアルなライフスタイルに変わっていったことが大きく、今までのコーチが出していたクラシックな製品が売れにくくなってしまったのが原因と言われています。
そこでカジュアルなラインであるシグネチャーラインが誕生します!
このシグネチャーラインが発表されたのは2001年頃で、革製品がメインだったCOACHがキャンバス生地やナイロン生地にCOACHのCを連続してつなげたモノグラムデザインを出したことがカジュアルで斬新であると瞬く間にブームになりました!
このブームは日本国内でも起き見事コーチの停滞時期を打破し、今現在ではコーチを代表するラインになります!
今回お売り頂いたお品物
今回お売り頂いたお品物はシグネチャーを使用したワンショルダーバッグです!
W24×H26.5×D7cmと財布や携帯はもちろんの事小さければ水筒なども入る大きさで色も黒色と男性でも問題なく使用出来る色合いになっていあます!
ワンショルダータイプなので肩に掛ければ、両手が空くのもメリットとして大きいバッグで外側、内側とも汚れやキズが無くほぼ未使用に近い状態から当店基準でUSED Aの判定で買取出来ました!
使わずタンスに眠っている…
使っていないけど、なかなか手放せずにいる…
そんなアイテムがございましたら、ぜひ一度リサイクルマート 恵那店へ★お気軽にご来店くださいませ♪
↓↓↓ LINE査定はこちらから ↓↓↓
リサイクルマート恵那店
岐阜県恵那市長島町正家3-8-43-6 アクロスプラザ恵那内
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
◆リサイクルマート恵那店の店舗情報はこちらから