買取実績
Subpage Header Image

【OMEGA 手巻き 懐中時計 稼働品】をお売りいただきました!

OMEGAの歴史

1848年にスイスで時計工房として始まったOMEGA

当時時計1つ1つを手作業で制作していましたが積極的に自動化をすることで世界を代表する大きな時計ブランドへと成長します!

1932年にオリンピックの公式時計として採用されOMEGAの名を世界に広めるきっかけになりました!

一度だけではなく何度も公式時計として採用されることで高い信頼性と耐久性能を証明し、さらには宇宙や深海の探検に使用されます!

オメガはギリシャ語で最後の文字であるΩから来ています!

その意味は「究極」どこへでも安心して連れていける信頼性と耐久性はまさしく究極の腕時計と言っても過言ではないですね!

1999年には250年ぶりに開発された新しい脱進機「コーアクシャル脱進機」が誕生します!

脱進機とは機械式時計の心臓部で非常に大事なパーツになります。

このコーアクシャル脱進機の特徴は摩擦を低減することでこれまでの機械式時計よりも注油を少なくしても高い精度が出ます!

機械式時計は3~5年に1度オーバーホールと言われる分解清掃を行いメンテナンスを行う必要がありますが、コーアクシャルでは8~10年とオーバーホールの頻度もかなり伸びています!

世界を代表するブランドなので様々な映画やドラマでも見ることが出来ます。OMEGAは映画007でジェームズ・ボンドが着用している事でも有名になり、ボンドウォッチと呼ばれることもあります!

今回お売り頂いたお品物

今回お売り頂いたお品物は風防が外れており文字盤も風化があるお品もですが、ゼンマイを回すとしっかり稼働しており、機械式時計ならではのテンプが稼働する音を楽しむことが出来ます!

ヴィンテージウォッチブームもあり各ブランドのヴィンテージウォッチの相場が高騰中の今OMEGAのヴィンテージウォッチも相場が高くなっています!

OMEGAのヴィンテージウォッチでは現在人気のスピードマスターやシーマスターとはまた違う風格があり今とは違うデザインが楽しめるのがポイントです!

文字盤や外装の風化はありますが、残して楽しむことや、修理して日常使いするのも良さそうです。

使わずタンスに眠っている…

使っていないけど、なかなか手放せずにいる…

そんなアイテムがございましたら、ぜひ一度リサイクルマート 恵那店へ★お気軽にご来店くださいませ♪

JISSEKI.jpg

↓↓↓ LINE査定はこちらから ↓↓↓

ー.png

リサイクルマート恵那店

岐阜県恵那市長島町正家3-8-43-6 アクロスプラザ恵那内

営業時間:10:00~19:00

定休日:水曜日

◆リサイクルマート恵那店の店舗情報はこちらから