買取実績

【未使用品】マルカート社 ピアッティ パスタメーカー AMIPA150

マルカート ピアッティ(AMPIA150)パスタメーカー:家庭で楽しむ本格イタリアンの味
パスタは今や世界中で愛されている料理ですが、その美味しさを最大限に引き出すには、やはり“手作り”の力が大きな鍵を握ります。イタリアの老舗キッチンブランド「マルカート(Marcato)」が製造する手動式パスタマシン「AMPIA150(通称ピアッティ)」は、家庭でも手軽に本格的なパスタを作ることができる優れた調理器具です。
本稿では、AMPIA150の仕様、使い方、特徴、メンテナンス方法、活用シーンなどを、料理初心者から経験者まで幅広い視点で詳しくご紹介します。
■ 製品概要
「ピアッティ AMPIA150」は、マルカート社が製造する手動式のパスタマシンです。生地をローラーで薄くのばし、必要な形状にカットすることができます。ローラー幅は150mmと家庭用に適したサイズで、3種類のパスタが作れるカッターユニットを標準装備しています。
製品名:Marcato AMPIA150(ピアッティ)
ローラー幅:150mm
厚さ調整:10段階(約0.6〜4.8mm)
重量:約2.5kg〜3kg
素材:アルミニウム合金(食品安全対応)
生産国:イタリア
付属品:手回しクランク、固定用クランプ、簡易レシピ
■ 特徴①:本格的な生パスタが誰でも作れる
AMPIA150の最大の魅力は、自宅にいながらレストランのような生パスタの食感を再現できる点です。市販の乾麺とは異なり、自分でこねた生地を好みの厚さに伸ばし、麺の幅を選んでカットできるため、もちもちした歯ごたえのある本格的な味を楽しめます。
また、食材を工夫することで、ほうれん草入りのグリーンパスタやトマトを練り込んだ赤いパスタなど、色や風味を加えるアレンジも自由自在。料理の楽しさが広がります。
■ 特徴②:3種類のパスタに対応
AMPIA150には、以下の3種類のパスタを作るためのカッターが標準で搭載されています。
ラザニア:生地を平らにのばすのみで、シート状に
フェットチーネ:幅6mmほどの平打ち麺。クリーム系やミートソースに最適
タリオリーニ:細めの麺(約1.5mm)で、オイル系や和風にもよく合う
それぞれのパスタは、厚みや食感を変えることで印象も大きく変わるため、料理の幅を広げるのに最適です。
■ 特徴③:10段階の厚み調整で思い通りの仕上がりに
生地の厚さはダイヤルで10段階に調整可能。薄いラザニアシートから、もちもち食感を楽しめる厚めのフェットチーネまで、自分好みの仕上がりに簡単に調整できます。
使い慣れてくると、「ミートソースの日は厚め」「オイル系の日は細め」など、料理の種類に応じて厚さを変えることが自然にできるようになります。
■ 特徴④:堅牢で衛生的なイタリア製アルミ構造
AMPIA150のローラーとカッター部分には、食品安全基準に対応したアルミニウム合金が使用されています。一般的な鉄製パスタマシンに比べ、サビに強く、お手入れが簡単で、長く衛生的に使用できます。
また、すべての部品がイタリア国内の自社工場で製造されているため、品質・仕上がりともに非常に高い水準が保たれています。まさに“本物の道具”として、長く使い続けることができる設計です。
■ 特徴⑤:コンパクトで家庭向き、手軽に使える構造
本体の重さは約2.5〜3kgと適度な重さで、作業中の安定感がありながら、収納や移動にも支障がありません。付属のクランプでテーブルや調理台にしっかりと固定でき、ハンドルを手で回すだけのシンプルな操作で、誰でもすぐに使い始めることができます。
電源不要のため、コンセントの位置や電力を気にする必要もなく、アウトドアやパーティーでも活躍します。
■ メンテナンスも簡単
パスタマシンの寿命を左右するのが“お手入れ”です。AMPIA150は、基本的に水洗い不要・非推奨。使い終わった後は、乾いた布やブラシで生地の粉やかすを取り除くだけでOK。刃の間に詰まった生地も、乾くとパラパラと落ちるため、洗剤なども必要ありません。
刃の部分も分解できるため、定期的にしっかりとお手入れすれば、何年も、何十年も使える道具になります。
■ 活用シーンとおすすめレシピ
平日の夕食:前日に生地を作っておけば、当日はカットして茹でるだけの簡単調理
週末の家族イベント:子どもと一緒に生地を伸ばしてカット。楽しい食育にも最適
おもてなし料理:作りたての生パスタで、ゲストに特別な食体験を提供
和風麺にも応用可:配合を調整すれば、手打ちうどんやラーメンにもチャレンジ可能
■ 注意点と補足
水洗い厳禁。水分が残るとサビや劣化の原因になります。
子どもと使う際は、指詰めなどに注意。必ず大人が監督してください。
しっかりと固定してから使うこと。グラつきがあると均等に生地が伸ばせません。
電動化も可能。別売りの専用モーター「パスタドライブ」にも対応しており、さらに楽に製麺できます。
■ まとめ:毎日の食卓に“イタリアの味と技”を
マルカート AMPIA150(ピアッティ)は、「家庭で本格的なパスタを楽しみたい」「手作りの温かみある料理を大切にしたい」と願う人にぴったりのパスタマシンです。イタリア製ならではの高品質と、長く使える耐久性。操作のシンプルさとメンテナンス性も兼ね備え、初心者から上級者まで満足できる製品です。
ただのキッチンツールではなく、料理の楽しさを広げる“相棒”として、末永く付き合える一台。ぜひ、ご家庭の食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか?
総合リサイクルショップ リサイクルマート佐倉西志津店
〒285-0845
千葉県佐倉市西志津4-15-10
フリーダイヤル:0120-755-121
営業時間 10:00~19:30
https://www.recyclemart.jp/shop/sakura/
総合リサイクルショップ リサイクルマート 千葉八街店
〒289-1115
千葉県八街市八街ほ945-3
フリーダイヤル:0120-043-446
営業時間 10:15~19:00
https://www.recyclemart.jp/shop/chibayachimata/