買取実績
Subpage Header Image

【新品未開封】ツルミ 汚物用水中カッタポンプ 50HZ 口径65mm 三相200V 80C21.5-52 廃盤品

概要・特徴

この製品は、汚水・汚物を含む排液を処理する用途に適した 水中カッタポンプ(汚物用水中ポンプ) です。
「カッタポンプ」とは、ノンクロッグポンプ(異物詰まり防止タイプ)に加えて、内部に切断刃(カッタ)機構を備えており、固形物や繊維質ごみ、沈殿物などを細断しながらポンプ内部を通すことが可能な仕様を指します。
本モデルは、口径 65 mm という中型クラスで、三相 200 V 電源設計、50 Hz 仕様、そして廃盤扱いとなっている希少品という位置付けです。

新品未開封品であるため、箱や外装がそのまま残っており、内部構成品に手がつけられていない状態が期待されます。適切な保存がされていれば、長期間にわたり使用できる可能性があります。

主な仕様・性能(想定含む)

以下は、公開情報や類似型番を参照したうえでの仕様推定および典型例です:

項目 内容
型式 80C21.5‑52(“52” は仕様変種ナンバー等)
形式 汚物用水中カッタポンプ
対応周波数 50 Hz
電源 三相 200 V
口径 65 mm(吐出口)
モータ出力 約 1.5 kW 相当(80C21.5 系列の他型番仕様例を参照)
富士丸産業株式会社

揚程 / 吐出量 例:揚程 7 m、毎分 0.4 m³(別型式 80C21.5 仕様例)
富士丸産業株式会社

質量 約 36 kg(類似仕様例)
富士丸産業株式会社

切断機構 ノンクロッグ羽根 + 超硬刃一体型カッタ機構
富士丸産業株式会社

ケーブル長 標準ケーブル 10 m 程度(延長可能)
富士丸産業株式会社

液温許容範囲 通常 0~40℃ 程度(汚水・排水用途範囲)
異物通過径 繊維・固形物の通過を考慮した設計(具体径は仕様により変動)
使用環境 汚水槽、下水処理施設、排水処理、浄化槽などの用途

この仕様は、あくまで類似機種・公表仕様からの推定であり、実際の “‑52” 仕様には微細な相違がある可能性があります。

利点・用途・活用シーン

このカッタポンプには、以下のような利点と活用シーンが期待されます:

利点

固形物・糸状ゴミ対策:通常の水中ポンプでは詰まりやすい繊維や紙片、布片、植物ゴミなどを内部カッタで切断し流す能力を備える。

詰まりリスク軽減:ノンクロッグ設計とカッタ機構の組み合わせで、詰まりによる停止リスクが抑えられる。

強力な送水能力:中型出力を備え、一定の揚程と吐出量を確保できる設計。

耐久性能:鋳造・耐食性素材を用い、長期使用に耐える構造となっていることが期待される。

汎用電源仕様:三相 200 V は多くの施設設備に採用されており、装置導入しやすい。

主な用途・使用場面

下水・汚水処理施設での排水・汚物移送

浄化槽・下水槽からの排水・汚水排出

工場排水・プロセス排水ラインへの設置

建築現場・改修工事での仮設排水設備

雑排水槽・マンホール排出用途

産業プラント内の汚水移送

使用上の注意・運用上のポイント

新品未開封品であっても、使用時や導入時には以下の点に留意する必要があります:

仕様適合性の確認
– 電源電圧(200 V 三相)および周波数(50 Hz)に合致しているか確認
– 吐出口口径や接続方式(フランジ・ホース接続)を現場仕様と整合させる
– 揚程・吐出量要件に対し能力が十分かどうか確認

据付条件
– ポンプの据付は水平・安定な設置面が必要
– 水没深さ・水位管理、最低水深が必要な場合がある
– 吸込み条件(入口管径・取付高さ)を最適化

ケーブル・配線設計
– モーターへの供給ケーブル長・抵抗低下影響を考慮
– 接続端子部・防水処理を確実に行う
– 延長ケーブルを使う場合は太径ケーブルを選定

運転制御・保護装置
– 過負荷保護、過電流保護、過熱保護の設置
– 外部監視スイッチ、負荷断スイッチ回路を設ける
– スタート時ショック電流抑制(ソフトスタート回路等)を検討

メンテナンス
– 定期的なカッタ刃・羽根の点検・研磨または交換
– 軸受・シール部の摩耗点検
– 汚れ・砂粒の侵入防止および清掃
– ケーブル・端子部の劣化チェック

運転条件上の制約
– 乾燥運転は厳禁(水抜き運転不可)
– 液温や流体性状が仕様範囲内であること
– 異物量が過大な場合は予備処理が必要

廃盤品であることの意味と取扱上の留意点

この製品が「廃盤品」とされている点は、入手性・保守性において注意が必要です:

交換部品(カッタ刃、軸受、シール類など)が標準市場在庫で入手できない可能性

メーカーの整備対応が限られている可能性

仕様表記や設計図面が流通していない可能性

代替型番への移行や相互互換性を確認する必要

そのため、購入検討時には入手可能な部品・メンテナンス情報をあらかじめ確認しておくことが望ましいです。

出品説明文例(販売用形式)

以下は、上記情報を踏まえた出品説明文のサンプル案です(そのまま使えるように構成):

製品名
新品未開封:ツルミ 汚物用水中カッタポンプ 50 Hz 口径 65 mm 三相 200 V 型式 80C21.5‑52(廃盤品)

概要・用途
本製品は、固形物・繊維質ごみを含む汚水・汚物混入排水を移送可能な水中カッタポンプです。内部に切断刃(カッタ)機構を備えており、詰まりリスクを抑えつつ送水を行える仕様となっています。下水処理、浄化槽、工場排水ライン、仮設排水設備など多用途に対応します。

仕様概要(主要仕様)

周波数:50 Hz

電源:三相 200 V

口径:65 mm

モータ出力:標準約 1.5 kW 相当機構

揚程/吐出量目安:揚程 7 m/吐出 0.4 m³/分(類似 80C21.5 仕様例)

質量:約 36 kg

構造:ノンクロッグ羽根 + 超硬刃一体型カッタ機構

ケーブル長:標準 10 m(延長対応可)

付属品・状態

新品未開封状態(外箱および梱包未開封)

標準付属:ケーブル、取扱説明書(未開封時添付)

廃盤品につき、入手困難なモデル

外箱のラベル・銘板に型式および仕様記載あり(販売前にご確認可能)

利点・強み

固形物詰まり対策能力を持つカッタ機構搭載

ノンクロッグ設計により異物混入に強い

汎用性高い三相 200 V 電源仕様

中型出力で揚程・吐出性能を確保

長寿命構造・耐久設計仕様

設置・使用上の注意

製品仕様(電圧/周波数)を使用環境に適合させること

乾燥運転・水抜き運転は厳禁

適切な据付・レベル管理・通風確保が必要

ケーブル・延長配線の抵抗低下設計に注意

定期的なメンテナンス(刃・羽根・軸受・シール)を推奨

廃盤品ゆえ部品入手性が限定される可能性あり

こんな方におすすめ

廃番品モデルを収集される方

重度な汚水・繊維混入排水での詰まり対策が必要な現場

長期的使用を見据える施設やプラント保守用途

既設ポンプ更新時に性能重視かつ信頼性を確保したい方

総合リサイクルショップ リサイクルマート佐倉西志津店
〒285-0845
千葉県佐倉市西志津4-15-10
フリーダイヤル:0120-755-121
営業時間 10:00~19:30
https://www.recyclemart.jp/shop/sakura/

総合リサイクルショップ リサイクルマート 千葉八街店
〒289-1115
千葉県八街市八街ほ945-3
フリーダイヤル:0120-043-446
営業時間 10:15~19:00
https://www.recyclemart.jp/shop/chibayachimata/