新着情報

2025年の金価格が上昇する理由とは?背景と売り時のポイント解説

最近ニュースなどでも「金価格が過去最高水準を更新」という言葉をよく耳にするようになりました。
「なぜこんなに上がっているの?」
「売るなら今がいいのかな?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、金価格が上昇している理由を初心者の方にもわかりやすく解説し、あわせて「売るか迷ったときの考え方」や「当店の買取の流れ」もご紹介します。
査定についてのお問合せはこちらから
金価格が上昇している主な理由とは?
地政学リスクの高まり
金は昔から「有事の金」と呼ばれており、世界情勢が不安定になると投資家から注目されやすい資産です。
たとえば、中東情勢の緊張やロシア・ウクライナ問題など、国際的な対立や紛争が続いている今は、株式や通貨などの価格が不安定になりやすい状況です。
そうした時、人々は「価値が大きく変動しにくい安全な資産」にお金を移そうとします。その代表格が金です。
つまり、地政学リスクが高まると「安心して保有できる金を買おう」という動きが強まり、金価格が上昇するのです。
各国中央銀行の金購入増加
近年、各国の中央銀行が金を積極的に購入しています。
その理由のひとつは、外貨準備(国が保有する資産)の中で米ドルへの依存を減らしたいという考え方です。
これまで多くの国は米ドルを中心に外貨準備を持っていましたが、国際情勢の影響やドルの価値変動を考慮し、リスク分散のために「価値が安定している金」を増やす動きが強まっています。
特に中国やインド、トルコなど新興国を中心に金の購入が増えており、この流れが世界全体の金価格を押し上げる大きな要因になっています。
インフレと実質金利の低下
物価が上がる「インフレ」の状況では、現金の価値が目減りしてしまいます。
たとえば、100円で買えたお菓子が110円になると、手元のお金の価値は相対的に下がるイメージです。
こうしたとき、資産を守る手段として金が注目されます。金は長期的に価値が安定しており、インフレによる損失を抑える「ヘッジ(防衛)」として購入されるのです。
さらに、2024年以降はアメリカを中心に実質金利が低下しています。
実質金利とは「名目金利(銀行預金などの利息)-インフレ率」で計算される利回りのことです。
この実質金利が低いと、銀行にお金を預けてもほとんど増えないため、「より価値が保たれやすい金に資金を移そう」という動きが強まり、金価格の上昇につながっています。
ドル安の影響
金は世界中で米ドル建てで取引されているため、ドルの価値が下がると金の価格は相対的に上がる傾向があります。
たとえば、1ドル=150円のときと1ドル=140円のときを比べると、同じ量の金をドルで買う場合、日本円で支払う額はドル安のときの方が少なくて済む、というイメージです。
このため、ドル安になると世界中の投資家や国が金を買いやすくなり、金の需要が増えて価格を押し上げる要因になります。
つまり、ドルの価値が下がると「金は割安に見える」ため、買われやすくなることが、金価格上昇につながるのです。
投資・宝飾需要の増加と供給制約
金は投資や安全資産としてだけでなく、宝飾品としての需要も高い資産です。
特に中国やインドでは、結婚式や贈答品として金のアクセサリーや装飾品が広く使われています。そのため、宝飾品としての金需要は世界的に安定して高いのです。
一方で、金の供給は無限ではありません。鉱山で新たに採掘できる量には限りがあり、近年は新規鉱山の開発が伸び悩んでいます。
このように需要は増えているのに供給は追いつかない状態が続くと、金の価値が高まりやすく、価格の上昇につながります。
つまり、投資や宝飾品としての需要が増え、さらに供給が限られていることが、金価格を支える大きな要因となっているのです。
今後の金価格の見通し
金価格が高くなっている今、「もしかして今が売りどきかも?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
専門家の見方では、金価格はしばらく高い水準を維持する可能性が高いと言われています。
ただし、世界情勢や金融政策の変化によって、価格が上下することもあります。
つまり、「今は高値圏にある」ということを頭に入れておくと、売却を考えるタイミングの参考になります。
「売るか迷っている」という場合は、まず査定だけでも試してみるのがおすすめです。
今持っている金の価値を確認してから、売るかどうかをゆっくり決めることができます。
-
もう使わなくなったアクセサリーがある方
タンスに眠っているネックレスや指輪も、今なら価値が高いうちに現金に換えられるチャンスかもしれません。 -
相続や贈り物で手元にある金製品がある方
いただいた金の置物や記念品も、使わずにしまっておくより、今の価格で売ることを考えてみるのも一つの方法です。 -
壊れた金や片方だけのピアスをお持ちの方
「壊れてるから…」と思ってしまいがちですが、当店では状態に関係なく素材の価値でしっかり査定します。
リサイクルマートの買取の流れ
大阪府八尾市の買取専門リサイクルマート アリオ八尾店では、金製品の査定・買取を行っています。
-
査定は完全無料
査定料や買取手数料は一切かかりません。まずは査定だけでも大歓迎です。 -
買取成立後は即現金お渡し
買取が成立しましたら、その場で現金をお渡しします。 -
最新相場をもとに特別買取価格を公開中
その日の貴金属買取価格を、当店ホームページにて毎日更新しています。
→最新情報はこちら
STEP① ご来店
まずは、査定をご希望のお品物をお持ちになり、店頭でスタッフにお声がけください。
査定料は無料ですので、「これも売れるかな?」と迷っているアイテムでも、気軽にお持ちいただけます。
STEP② 目の前での査定
買取ブースにご案内し、当店の鑑定士がお客様の目の前で丁寧に査定いたします。
貴金属の場合は、重量や純度を正確に測定し、その結果を詳しくご説明します。
査定の過程では「なぜこの価格になるのか」をしっかりお伝えしますので、初めての方でも安心です。
STEP③ ご納得いただければ買取
査定金額にご納得いただけましたら、買取成立となり、その場で現金をお支払いいたします。
お支払いの際には、明細の控えもお渡ししますので、取引内容をしっかり確認できます。
なお、買取成立の場合は、古物営業法に基づきご本人確認書類をご提示いただく必要がありますので、あらかじめご準備ください。
もちろん、査定額にご満足いただけない場合は、売却をお断りいただいても問題ありません。
無理に売却を勧めることは一切ありませんので、安心してご相談ください。
まとめ
金価格が上昇中の高値圏にある今は、使わなくなった金を手放すチャンスかもしれません。
「売ろうか迷っている…」という方も、まずはお気軽に査定だけでも試してみるのがおすすめです。
買取専門リサイクルマート アリオ八尾店では、皆さまのご来店を心よりお待ちしています。
査定についてのお問合せはこちらから
買取なら、買取専門リサイクルマートアリオ八尾店へ
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
買取専門リサイクルマートアリオ八尾店では、安心と安全の買取サービスをご提供いたします。
査定料・手数料は一切かかりませんので、ご安心ください。
当店は大阪府八尾市内のショッピングモール『アリオ八尾』3階にございます。
明るく開放感のある店内で、お客様のご来店をお待ちしております。
お買い物ついでに、お気軽にお立ち寄りください♪
\ スタッフブログ更新中 /
出張買取の悩みを解決!リサイクルマートアリオ八尾店の安心査定
「K18」と「K18」の違いは?刻印の意味と売却前に知るべき注意点
査定についてのお問合せはこちらから
無料出張買取
「売却したい物がたくさんある」「持ち出しが難しい」
という場合は、当店の無料出張買取をご利用ください!
ライン査定
当店ではライン査定も行っております。
スマホでかんたん、スピード査定!
こちらから友達追加してご利用ください。
店舗周辺地域
大阪府 八尾市 東大阪市 柏原市 松原市 大阪市 平野区
当店について
店名:買取専門 リサイクルマート アリオ八尾店
住所:八尾市光町2丁目3番 アリオ八尾3階
TEL:0120-777-684
営業時間:10:00~21:00(年中無休)