買取実績
Subpage Header Image

貴金属まとめ 総重量18.4g K24/K18

東松山市のお客様より
『 貴金属まとめ 総重量18.4g K24/K18 』を買取させていただきました。
(買取金額:216,487円/2025年9月9日時点)

「金・プラチナ」の相場状況

・金→前週比で「+816円」の値上がり↑
・プラチナ→前週比で「-127円」の値下がり↓

当店の貴金属査定の姿勢について

【ご注意ください】
最近、一部の買取チェーン店において、査定時に指輪やネックレスの「重量」と「買取単価」を顧客に知らせない事例が増加しています。
(川越市、坂戸市、東松山市、比企郡などの地域でも、複数の店舗が確認されています。)

こうした店舗は、業界の相場よりもはるかに安い価格で買い叩くことが多いとされています。
被害を避けるためにも、売却先の店舗を選ぶ際は十分にご注意ください。

お客様のコメント

自宅を整理していた際に見つかりました。
イミテーションが多く含まれていましたが、本物の金もあったため、とても幸運でした。
最近は何かと物価が上がっているので、大変助かりました。

2025年9月9日時点の、金・プラチナの相場状況

先週と比べると、金とは値上がりし、プラチナは若干値下がりしました。

特に金は、1グラムあたり1万8,800円台という高い水準を保っており、過去最高の値段を更新しました。

金の価格は、世界経済の先行きが不安な時に上がりやすい傾向があります。
人々は、お金や株の価値が下がってしまうかもしれないと考え、代わりに金を買うことで財産を守ろうとします。

プラチナは自動車の排ガス浄化触媒として多く使われるため、世界の自動車販売台数の減少や、電気自動車(EV)へのシフトが進むことへの懸念から需要が減るとの見方が広がりました。
さらに、景気の先行きに対する不安から投資家がプラチナを売却し、より安全な資産とされる金に資金を移したことも、価格下落の要因になったと考えられます。

しかし、最近はどちらも一緒に値上がりすることが多くなっています。
ご自身の財産を考える際には、それぞれの特徴をよく知って、焦らずにじっくりと検討することが大切です。

お品物の詳細は下記URLの当店オフィシャルサイトにてご覧下さいませ。
https://kawajima.kauzo.net/