買取実績

9月2日金相場最高値更新!K18切れたネックレス7.7gを高価買取|壊れていても安心査定

9月2日金相場最高値更新!K18切れたネックレス7.7gを高価買取|壊れていても安心査定
2025年9月2日、金(ゴールド)の国内相場が再び 史上最高値を更新 しました。世界的なインフレや円安の影響、さらに地政学リスクの高まりが要因となり、金は「安全資産」として世界中の投資家から買われ続けています。
このタイミングでご紹介する買取事例は、K18切れたネックレス・7.7g です。状態は「切れて使用できない」ものでしたが、金は壊れていても価値が下がらないため、相場価格に基づいてしっかりと高価買取が成立しました。
本記事では、9月2日の金相場動向を踏まえつつ、K18ジュエリーの価値、壊れたネックレスの査定方法、そして高く売るためのコツを詳しく解説していきます。
◆ 9月2日、金相場はなぜ最高値を更新したのか?
金相場が過去最高値を更新した背景には、いくつかの国際的な要因があります。
1. 円安ドル高の影響
国際的な金の取引はドル建てで行われます。円安が進むことで、日本国内の金相場は一段と高騰しました。
2. インフレ懸念と安全資産需要
各国のインフレ率が高止まりしている中、金は「価値が減らない資産」として買われ続けています。
3. 地政学リスク
国際情勢の不安定さも投資マネーを金に集め、結果として9月2日の相場は歴史的な水準を記録しました。
◆ K18(18金)とは?
今回買取したネックレスは K18(18金)。これは金の含有率が75%であることを意味します。残りの25%は銀や銅などで、強度を高めるために混ぜられています。
-
K24(純金) … 99.9%の金。柔らかいため装飾品には不向き
-
K18 … 75%の金。強度と輝きのバランスが良く、最も人気
-
K14/K10 … 金の割合がさらに低く、アクセサリー向きだが価値は低め
K18は日本国内で最も一般的なジュエリーの素材であり、資産価値も安定しています。
◆ 「切れたネックレス」でも高価買取できる理由
「チェーンが切れてしまったから価値がないのでは?」と考える方も多いですが、金は他の素材とは大きく異なります。
-
金はリサイクル可能な貴金属
形が変わっても、溶かして再利用できるため価値が失われません。 -
状態に左右されない
傷や破損があっても、「重量×純度」で査定されるのが特徴です。 -
需要が常に高い
国内外での安定した需要があるため、壊れていても価格は維持されます。
◆ 今回の買取事例「K18切れたネックレス 7.7g」
お持ち込みいただいたのは、K18切れたネックレス/重量7.7g。
査定ステップ
-
刻印「K18」「750」の確認
-
精密計量器で重量を測定
-
比重検査による純度確認
-
9月2日の最新金相場を適用
買取価格算出の例
仮に当日の金相場が 1g=10,000円 だった場合:
7.7g × 10,000円 ≒ 77,000円前後
このように、壊れていても「重量」と「純度」でしっかりと価格が算出されます。
◆ 壊れた金製品でも査定可能なアイテム例
-
切れたネックレス
-
石が取れた指輪
-
片方だけのピアス
-
歪んだブレスレット
-
金歯やインゴットの欠片
「壊れているから捨てるしかない」と思っている方も多いですが、金に関しては必ず価値があります。
◆ 金を高く売るためのポイント
-
相場が高い日に売却する
金価格は毎日変動するため、9月2日のような高値更新時は絶好の売却チャンスです。 -
複数まとめて査定
ネックレス・リング・ピアスなどをまとめると、1点ごとの単価が高くなるケースがあります。 -
付属品や刻印の確認
刻印が残っていると査定がスムーズ。箱や保証書がある場合もプラス要素です。 -
加工や修理をしない
無理に修理するとコストがかかるだけで、かえって査定額が下がることもあります。
◆ まとめ
2025年9月2日、金相場は過去最高値を更新しました。その中でお買取りした K18切れたネックレス・7.7g は、壊れていても金そのものの価値によって高額査定が可能となりました。
金製品は状態を問わず価値があり、相場が高騰している今こそ売却のチャンスです。「切れてしまったからもう使えない」と思わず、ぜひ査定に出してみてください。思わぬ高額になる可能性があります。
メールでのお問い合わせはこちら
店舗情報
店名 リサイクルマート サンポート鹿嶋店
住所 茨城県鹿嶋市鉢形1526-3 サンポートかしま1階
電話 0299-84-6112
✉ recyclemart_kashima@yahoo.co.jp