買取実績

古銭「琉球通宝」を買取しました|USED BCランクでも値段の付く理由と古銭市場のリアル

こんにちは。今回は、当店で買取いたしました古銭の中でも特に風格ある一品、「琉球通宝(りゅうきゅうつうほう)」についてご紹介します。
お持ちいただいたのは状態ランクUSED BC—経年劣化や汚れ、摩耗が見られるものの、明確に「使える古銭」としての姿を残した品でした。買取価格は状態や発行タイプにより変動するため、現在は「お問い合わせください」とさせていただいております。
本記事では、以下の内容を中心にご案内します:
-
琉球通宝とは何か
-
査定時のチェックポイント
-
古銭市場における琉球通宝の相場
-
高く売るためのポイント
-
当店の査定基準と買取実績
-
まとめ
1. 琉球通宝とは?歴史と特徴
琉球通宝の概要
琉球通宝は薩摩藩が発行した地方貨幣として、1862〜63年(文久2〜3年)に限定的に流通した銅銭です。沖縄(琉球)で使用される目的で製造されましたが、実際には流通量が少なく、現在では非常に希少性の高いコインとして知られています 。発行形態には主に以下の2種類あります:
-
【當百(とうひゃく)】小判型/裏に「當百」とあり、天保通宝に類似
-
【半朱(はんしゅ)】円形/裏に「半朱」とあり、寛永通宝に似た形
さらに、當百型には「大字」「中字」「小字」という細かい分類があり、希少度に大きな差が出るのも特徴です
2. 査定時のチェックポイント
USED BCランクとは、一般的に次のような状態を指します:
-
表面・裏面に摩耗や汚れ、錆がある
-
文字や模様の判別は可能だが、鮮明さに欠ける
-
金属に変形や欠けはないものの、保存状態は良くない
これらを踏まえて、当店では以下の評価ポイントで査定を実施しています:
① 発行タイプ(當百/半朱/中字など)
発行枚数が少ないタイプほど貴重で、買取価格が高くなることがあります 。
② 側面に薩摩「サ」刻印の有無
オリジナルか偽造品か判別する重要なポイントです 。
③ 保存状態
美品〜劣品まで状態に差があり、保存状態が良いものは市場評価が高くなります 株式会社アンティーリンク+1SATEeee古銭買取+1。
④ 偽造・レプリカでないか
琉球通宝は偽造品も多いため、材質・刻印・錆などを専門鑑定により精査します。
3. 古銭市場における琉球通宝の相場
オークション落札相場データ
-
Yahoo!オークションでは過去120日で約390件の落札平均が約9,500円
-
Aucfanでは直近30日の平均落札価格が8,000~8,500円前後 。
買取相場と流通価格
-
当百・中字美品なら8,000円~5万円程度 半朱の場合でも3,000円~12,000円が目安
状態や希少性によって変動するものの、USED BCランクでも3,000円~1万円台半ばでの買取例が多く見られます。
海外価格参考
-
eBayでは100monサイズの當百は約$70〜$270で落札
-
またNumistaなどではVG〜FランクでUSD60〜100程度
専門店の価格目安
-
一般的に「子銭」落札済み店では8,000円〜12,000円程度
-
美品でさらに希少な中字・大字タイプは数万円、稀に10万円以上の事例もあります 。
4. 高く売るためのポイント
以下のポイントを意識すれば、同じ琉球通宝でも買取価格に差が出ます:
① 保存状態に配慮する
直射日光や湿度の高い環境を避け、1枚ずつ保護袋で保管 。
② 刻印やタイプの識別を事前に
中字・大字・半朱などの情報がわかれば査定もスムーズ。
③ 偽造判定は専門家へ
偽造品は大幅に減額か買取不可。専門店・鑑定書があると安心です 。
④ 複数同時に査定する
集めて売ることで査定担当の評価も上がりやすく、まとめ売りによる特典が得られる場合も。
5. 当店の査定基準と実績
当店では、古銭鑑定士による一次チェック → 専門家による二次確認 → 最新オークション・買取データの照合を行い、適正で迅速な査定を心掛けています。
実績例
-
USED BCランクの半朱:3,000円〜5,000円
-
USED BC〜Bランクの當百中字:8,000円〜12,000円
-
美品・中字以上かつ美観良好:15,000円〜30,000円
※実績は2025年7月時点のものです。
6. 古銭市場の最新動向と展望
近年、古銭市場は以下のような変化が進んでいます:
◎ 個人コレクターとネット需要の増加
eBayや国内オークション、コイン展示会でブーム再燃 。
◎ 海外バイヤーの参入
海外市場で日本の古銭が評価されており、円安も追い風に 。
◎ 区分評価の明確化
NumistaやNGCなどの価格ガイドが流通し、一般ユーザーも相場情報にアクセスしやすい状況 。
◎ ニッチコインへの注目
寛永通宝や天保通宝に加え、琉球通宝や大判小判などニッチなジャンルにもファンが増加中 。
7. まとめ
今回ご紹介した「琉球通宝(USED BC)」は、状態は良くないものの地方貨幣としての歴史的価値と希少性があるため、お見積りが可能なアイテムです。
-
常に「お問い合わせください」で査定中
-
中古相場では3,000〜15,000円台が一般的
-
発行タイプや状態により、数万円になることもあり
-
海外需要も急増しており、今後も注目のカテゴリー
古銭を手放す際は、専門店での正確な鑑定と、状態やタイプの情報提供が大切です。眠らせておくよりも、今こそご相談ください。
メールでのお問い合わせはこちら
店舗情報
店名 リサイクルマート サンポート鹿嶋店
住所 茨城県鹿嶋市鉢形1526-3 サンポートかしま1階
電話 0299-84-6112
✉ recyclemart_kashima@yahoo.co.jp